忍者ブログ
広島市で育児をしているイクメンです。広島市や近郊での育児子育て情報を発信します。広島のイクメン・イクママさんに役立つ情報があるはず!育児休暇取得のために頑張っています。子育て頑張ろう!
 1 |  2 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は安佐南区緑井の天満屋&フジグランへ。

バス好きな息子のため、友達親子とバスで向かいました。



騒ぐかと思いきや、やはりバス好き。

大人しく乗っていました。

安佐南区の緑井に到着。

何度か行ったことがある緑井天満屋へ。

三階に子どもが遊べるスペースがあります。



すべり台のある大きい遊具があります。



本当はお金を入れて、電車が動く様子を見て楽しむ乗り物。

お金を入れなくても何分か毎に動くので、

乗り物好きな男の子たちが集まってみんなで見てました。



ちっちゃい子が集まると、本当かわいいですよね。

この場所にいたのは、なぜか男の子ばかりでした。

つづいて、緑井フジグランの二階にあるおもちゃ売り場へ。

知らなかった、こんなのが‼‼‼



プラレールがずっと走ってるのを、息子は夢中で見てました。

指さしてみたり、ぐるぐる回ってみたり。



多分20分くらい見てました。

プラレール&トミカ、すごい!

その場を離れるのを嫌がるかと思ったけど、

ご飯食べに行くよ、と言ったらすぐ離れました。


お昼は、同じく緑井天満屋一階にある、マリオエスプレッソで。

パスタセットを頼みました。



子ども用のお水は、かわいいマグに入って出てきました。

息子には、いつものようにいちごジャムサンドを作って行きました。

パンをひとしきり食べ、わたしのパスタも少し食べました。



今日は食べたらすぐ動きたがって、待たせるのが大変でした。

止むを得ずiPhoneでYouTube。

お気に入り登録している、マルマルモリモリを見せました。

私が食べ終わるまで、静かに見ていました。

どうしても、のときにはiPhone、ホント頼りになります。

お店を出てからは、ミスドでドーナツを買って帰りました。

息子は帰るまでずっとミスドの袋を持っていました。

バス停でも、袋を横に置いてちょこんと座ってました。



ちょっとぐずったりして、親は大変だったけど、

息子たちは楽しめたみたいでした。



乗り物好きの息子。

新幹線や飛行機にもいつか乗せてやりたいなと思います。
PR
可部街道、国道183号線を通る度に、気になっていた公園に行きました。

安佐南区中須一丁目、古市交番の向かい辺りにあります。

メガネのタナカの向かいでもあります。



公園の名前を調べたんだけど、どこにも書いてなくて分からず…。



こんな遊具があります。

一歳の息子には、難易度の高いとこもあるけど、ローラー滑り台?が気に入って10回くらい滑りました。



この日は寒くて誰もいなかったけど、楽しめました。



周りには遊歩道があって、ウォーキングコースのような感じで散歩している人が沢山いました。

暖かい日に、ただ散歩するだけでも良さそうです。


息子が歩けるようになって、いい公園はないかな、と探すようになりました。

秋に何度か行って楽しかったのが、安芸太田町戸河内の戸河内SAをおりてすぐにある公園。

セブンイレブンの裏手にあります。

かなり大きな遊具があり、二時間くらい遊べます!

今は雪がありそうで行けませんが、暖かくなったらまた行きたいと思っています。

いい公園がないか、まだまだ探していきたいと思っています。
マクドナルドのラスベガスバーガーが食べたかったので、ランチにマック。

広島市安佐南区中筋のマクドナルドです。

広島インターのすぐ近くにあり、店内から道を走る車がよく見えます。

席によっては、アストラムラインも見えます。

息子はアストラムラインの電車が見える度に大興奮。

読み通りです(笑)



息子連れで店内で食べるのは二回目くらい。

初めて子ども用の椅子を使いました。

子ども椅子には、ナイロン製のエプロンが置いてありました。



エプロンをつけてフライドポテトをむしゃむしゃ。

沢山食べました。

チキンナゲットとポテト、オレンジジュースのハッピーセット。



野菜不足が気になるので、手づくりサラダを持っていきました。

ハッピーセットのおもちゃはスポンジボブでした。

ボタンが押しにくいのが難点ですが、まあまあ気に入ったかな?



まだまだあまり話せない息子の数少ない語彙のひとつ、「マック」。

色んなとこについているマックのMのマークを指差して、「マックマック」と連呼していました。



スポンジボブのおもちゃと共に、大好きなマックのポテトが入っていた袋もお持ち帰りしました。



店から出たらちょうどアストラムラインの電車がやってきて、

走る走る(笑)



息子にとっては、外食する時にも車や電車がよく見えるお店がベストです。

ごきげんなお昼が過ごせました。
今まで、車はコンパクトカーに乗っていたのですが、故障続きで、それそろファミリー向けのミニバンにしようかとカーディーラーへ行きました。

広島トヨタ緑井店です。

店自体もかなり広いのですが、キッズスペースの充実ぶりには驚きました。



約2時間、息子は飽きることなく遊びました。

聞くと、キッズスペースのおもちゃは、少しずつ変えるのだとか。


授乳・オムツ替えコーナーもあります。



授乳コーナーには、雑誌も置いてあります。



オムツ替えコーナーには、お尻ふきだけでなくオムツも置いてあります。



すばらしい。

子ども用に出してくれるジュースは100%だし、おやつも出してくれます。

自由に取れるお菓子コーナーもあり、駄菓子みたいなのが数種類置いてあります。

本当にすばらしい。



息子は私たちが話しているテーブルで、車を走らせて遊んでました。


カーディーラーだけでなく、最近は病院、銀行、いろんな所にキッズスペースができています。

でも、こんなに充実してるところはあまりないのではないでしょうか。

子どもが夢中で遊べる→親もゆっくりできて嬉しい→店への印象がよくなる。

「親の心を掴むには、まず子どもの心を掴め」ということだと思います。

がっちり掴まれた私たちなのでした(笑)
広島市安佐南区山本にあるキッズルームのあるカフェ、My cafe。

友達親子とランチタイムに行ってきました。



通りに全面ガラス貼りの明るい雰囲気。

店に入ってすぐに受付が。

左には美容院reton



右にMy cafeがあります。



受付の後ろにキッズルームがあり、美容院利用でもカフェ利用でも使えます。



平日9時〜17時までは保育スタッフさんが在籍していて、子ども達の様子をみてくれます。

料金は9時〜16時500円、16時〜17時200円。

カフェでお子様ランチを頼むと無料で使えます。

ちなみに平日17時以降と土日は保育スタッフさんがいないため、保護者責任のもとで使用可能だそう。


私たちはお子様ランチを頼んで、食べさせてからキッズルームを利用しました。



うどん、チキンナゲット、ポテト、ハンバーグ、ヨーグルト。

子どもの好きなものばかりで、外食してもお店のメニューをあまり食べない息子もけっこう食べました。

うどんを手で。



予約してたのもあるのか、くるのはやっ!

私はごはんランチから、チキン南蛮を。



ドリンクつきで1150円。

デザートもつけると1450円。

ボリュームもあって、美味しかった♪


キッズルームには、遊ぶものがたくさんあって、楽しそう。



よし、じゃあゆっくり食べながらおしゃべりしよう♪

…と思ったのに、10分くらいしたら大泣きした息子がスタッフさんに抱っこしてもらってやってきました。

あまりに泣いて大変な場合は、保護者のもとに連れてくることもあるようで。

でも、キッズルームは楽しいらしく、落ち着いたらすぐ戻りました。

しかし、また5分くらいしたら大泣き…

たまたま席からキッズルームが見えるので、泣いてる息子の様子が見えました。



結局キッズルームとカフェの往復を5回くらいして、最後は「帰りたい」と主張するために自分の靴を持ってきました(笑)

一方、友達の息子さん(もうすぐ2歳)はまったく泣くこともなく良い子で遊んでました。


保護者も一緒に入ってもいいらしいし、また行きたいと思うカフェでした。

けっこう人気みたいなので、予約して行った方が良さそうです。


帰りに、道の向かいにあるケーキ屋さんHarvest timeに寄って、



夫(イクメン)にお土産を買いました。

シュークリームとシフォンケーキにカスタードクリームが入ったやつ。



シュークリームの皮がパイみたいな感じ。

表面にグラニュー糖をかけて焼いてる?キャラメリぜしてあるみたいな感じで美味しかったです。
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
ブログランキング
広島ブログ

人気ブログランキングへ







ブログランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ
プロフィール
HN:
イクメン@広島
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1980/05/13
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析
Copyright ©  広島イクメン日誌@口コミ育児子育て情報  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by 結羽&You  *Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]