広島市で育児をしているイクメンです。広島市や近郊での育児子育て情報を発信します。広島のイクメン・イクママさんに役立つ情報があるはず!育児休暇取得のために頑張っています。子育て頑張ろう!

×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


息子の身体測定をしてもらうため、健康相談室に行ってきました。
保健センターだけでなく、公民館など様々な場所で、月1回程度おこなわれています。
安佐北区だけでなく、他の区でも同じようにおこなわれているようです。
健康相談室は、保健師さんが身体測定、育児相談をしてくれるというもの。

育児のことなら何でも相談に乗ってくれます。
遊ぶスペースもあるので、親子の交流の場にもなります。

1歳9ヶ月になった今は相談することはあまりありませんが、
以前は卒乳のことや離乳食のことなど色々相談しました。
遊び食べがひどい時には話を聞いてもらって、楽になったことがあります。
今日は遊びスペースにいた、11ヶ月だという子のお母さんから、卒乳のことなど経験を聞かれました。
こうやって子育ての相談に乗れるようになったんだなあ、としみじみ。
息子だけでなく親も経験を経て、成長していくものなんでしょうね。
さて、身体測定の結果。
息子は1歳9ヶ月にして、
身長89.2㎝、体重13.8kg。

母子手帳の発育曲線から、はみ出しています。
身長も体重から考えたら、3歳くらいの大きさです(笑)
身長と体重のバランスはいいので、太ってるとか気にする必要はないそうです。
息子は52.8㎝、3490gと大きく生まれ、すくすく育っています。
感謝感謝。
身長、体重が知りたい時、心配なことがある時など、健康相談室に行ってみてはいかがでしょうか。
体も大きく、病気もほとんどしたことがない丈夫な息子。
児童館のろくぼくにもひとりで登ります。

意味は分からないけど1年と書いてあるとこまで、ひとりで登る1歳の息子
たくましすぎて笑えます(笑)
保健センターだけでなく、公民館など様々な場所で、月1回程度おこなわれています。
安佐北区だけでなく、他の区でも同じようにおこなわれているようです。
健康相談室は、保健師さんが身体測定、育児相談をしてくれるというもの。
育児のことなら何でも相談に乗ってくれます。
遊ぶスペースもあるので、親子の交流の場にもなります。
1歳9ヶ月になった今は相談することはあまりありませんが、
以前は卒乳のことや離乳食のことなど色々相談しました。
遊び食べがひどい時には話を聞いてもらって、楽になったことがあります。
今日は遊びスペースにいた、11ヶ月だという子のお母さんから、卒乳のことなど経験を聞かれました。
こうやって子育ての相談に乗れるようになったんだなあ、としみじみ。
息子だけでなく親も経験を経て、成長していくものなんでしょうね。
さて、身体測定の結果。
息子は1歳9ヶ月にして、
身長89.2㎝、体重13.8kg。
母子手帳の発育曲線から、はみ出しています。
身長も体重から考えたら、3歳くらいの大きさです(笑)
身長と体重のバランスはいいので、太ってるとか気にする必要はないそうです。
息子は52.8㎝、3490gと大きく生まれ、すくすく育っています。
感謝感謝。
身長、体重が知りたい時、心配なことがある時など、健康相談室に行ってみてはいかがでしょうか。
体も大きく、病気もほとんどしたことがない丈夫な息子。
児童館のろくぼくにもひとりで登ります。
意味は分からないけど1年と書いてあるとこまで、ひとりで登る1歳の息子
たくましすぎて笑えます(笑)
PR

カテゴリー
プロフィール
HN:
イクメン@広島
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1980/05/13
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析